〒967-0026福島県南会津郡南会津町針生字小坂40-1 tel 0241-64-2221 fax 0241-64-2223
email info@haganuma.co.jp

東北建築賞第44回作品賞

皆様、こんばんは。

寒い日が2日間続きました。3月の雪は、湿り気がある雪ですぐ解けるのですが

積もると、スノーダンプでは雪片付けが大変になります。

さて、今回の投稿ですが

建設工業新聞に掲載されました

日本建築学会東北支部で行っている東北建築賞に

『みなみあいづ森と木の情報・活動ステーション きとね』

が選ばれました。

これもまた、素晴らしい賞に選ばれたことは、とても嬉しく思いますし

注目されていると実感します。

このような記事が広まり、木は素晴らしい、身近にある幸せにつながる

建築という仕事に就けて良かったと、

今後新しい物件にもつながればと思っております。

本当におめでとうございます!

南会津町A様邸 キザミ

みなさま、こんばんは。

今日は昨日とは対照的な天候となりました。

寒いと手が痛くなっていやですよね💦

本日もA様邸のキザミをお届けいたします。

さすが大工さん!

キザむ姿がかっこいいですね。

小型移動式クレーン

2024年3月11日 7:10 PM カテゴリ: ・コラム 「芳賀沼製作 社員日誌」

みなさんは、建築現場などでクレーンで材料をつってる場面を見たことがありますか?

建方の時にクレーンはどうしても必要になります。

今回は、トラックの荷台に着いているクレーンの資格を取得してきました。

今回の講習は、栃木県の那須クレーン教習所で受講してきました。

弊社の所在地から那須町は隣々町で近いのです。小一時間程度で到着します。

講習は学科が2日間、実技1日間の計3日間。

機械は便利ですが、一歩間違えたら命に係わる事故に繋がるので、真剣に受講してきました。

2日間の学科は室内。最終日に実技で外になるのですが、なんとその日は関東地方にも雪を降らせる南岸低気圧が!

那須町も朝から雪に覆われていました。

講習は雨が降ろうが雪が降ろうが日程通りに実施されます。

とても寒い日に1日中外での実技講習でした。

とても充実した3日間の講習でした。

これからも安全第一で頑張ります!

南会津町A様邸 墨付け、キザミ編

2024年3月8日 7:01 PM カテゴリ: News / お知らせ,レポート from 南会津の工場

皆様、こんばんは。

今朝は雪がチラついておりましたが、段々と暖かくなり日中は過ごしやすかった今日でした。

今日の投稿は少し予定を変更し、大工さんの墨付け写真となります。

昔ながらの墨壺(鶴亀)で墨指は竹を使用しています。

いいですね。

墨付け完了したら、キザミとなります。

人の手で直に加工している姿を見ると、わくわくしますよね!

他にも写真ありますので、あげていけたらと思います。

南会津町A様邸

2024年3月7日 7:20 PM カテゴリ: News / お知らせ,レポート from 南会津の工場

こんばんは。

最近寒くなったり、温かくなったりと気候が変動していますが

皆様の体調いかがでしょうか。

さて、本日はA様邸新築工事に関して投稿していこうかと思っております。

今ではそれほど使われていませんが、大工さんが柱や梁材をキザミ(ノミや手カンナ等を用いて加工する)する際に使っていた

『手板』を使っておりました。

『手板』とは、土台図、構造図、屋根図と3種類の図面を板の上にひきます。

この板図で一昔の棟梁は家の全てを把握していました。

この板図を私達は手板と呼んでいます。

A様邸は、昔ながらでのキザミ方法にて加工を進めていきます。

次回は、キザんでいる写真を投稿したいと思います。

投稿に変更が出た場合は、ご了承願います。

東京の馬頭観音5

みなさま、こんばんは。
今日竣工いたしました、馬頭観音様の写真をお届けいたします。
屋根材には、銅板を使用しています。
きらびやかに見えて、とてもいいですね。
大きい柱(円柱)も存在感があり、目を引くものがあります。

« 前ページへ