平成30年度日本ログハウス協会総会に参加しました
先日、平成30年度一般社団法人ログハウス協会総会が東京で開催され
「平成30年度ログハウス建築コンテスト」の表彰式が行われました。
弊社が施行したH区集会場、栃木県小山市のU邸がそれぞれ
優秀賞 公益財団法人日本住宅・材木技術センター理事長賞
審査委員特別賞 (地域材の利用促進)
を受賞致しました。
表彰式に社長が出席致しました。
↓表彰状を受けとる社長
社長もとても嬉しそうです。
H区集会場
栃木県小山市U邸

先日、平成30年度一般社団法人ログハウス協会総会が東京で開催され
「平成30年度ログハウス建築コンテスト」の表彰式が行われました。
弊社が施行したH区集会場、栃木県小山市のU邸がそれぞれ
優秀賞 公益財団法人日本住宅・材木技術センター理事長賞
審査委員特別賞 (地域材の利用促進)
を受賞致しました。
表彰式に社長が出席致しました。
↓表彰状を受けとる社長
社長もとても嬉しそうです。
H区集会場
栃木県小山市U邸


4月14日、会津若松市で地域未来牽引企業サミットが開催されました。
このたび芳賀沼製作は、経済産業省の地域未来牽引企業に選定されました。
地域未来牽引企業とは、『今後地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者に対する経済的波及効果を及ぼすことにより地域経済を牽引する事業『地域経済牽引事業』を促進していくなかで、今後の地域経済を牽引することが期待される魅力ある企業とのことです。

サミットではあわせて選定証授与式が行われました。
経済産業大臣から直々に選定証を授与され、握手をかわしました。
年末年始の休業日ですが、
12/29 営業日
12/30~1/8 休業日(本社)
1/9より通常営業とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
天気が不安定の中、本日は晴天だったため
南会津町本社の紅葉の写真をお届けします。


本社入り口・県道289号沿い

本社入り口
近くの会津高原だいくらスキー場では先週、雪が降ったとか・・・
南会津町は気温が氷点下になる日が出てきたので
本社では薪ストーブが大活躍しております。
南会津町へお越しの際はお気をつけていらしてください。
文責:湯田
千葉県長生郡S様が今月25日に本社へ来社されました。
わんちゃんも一緒に参加し和やかに打合せが進み無事ご契約になりました。
今後の着工から竣工まで楽しみですね!

文: 湯田
弊社も所属している一般社団法人日本ログハウス協会において、
ログハウス建築コンテストの応募作品を募集しております。
こちらのコンテストは設計事務所や工務店だけでなく、施主のみなさまも参加することができます。
また新築だけでなく、築10年以上のログハウスを対象としたヴィンテージ部門もあります。
興味のある方は下記URLから詳細をご確認ください。
http://www.loghouse.jpn.com/measure/recruitment.html
(平成28年度ログハウス建築コンテスト軸組構法奨励賞 受賞)
本日、南会津本社事務所が通信機のメンテナンスの為、
一時的に電話およびメールがつながらない状況となります。
下記時間帯に作業を行いますのでご迷惑おかけして申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
平成29年1月26日 11:30~13:00までの間
大寒波により、一晩で本社工場は車の上に60センチほど積もりました。
朝から除雪作業に見舞われています。今週末から来週の天候はこのような天候が続くとの予報です。
本社のある福島県南会津町針生の雪は、高いところで標高800mあるので、
パウダースノーの雪質でスキーヤーやスノーボーダーには最高のコンディションです。
ママさんダンプでの除雪も雪が軽いのでまだやりやすいのですが、これが広範囲なので、ダンプを使って雪を運ぶと結構な運動量になります‥運動不足にはちょうどいいかもしれませんね!
*
また今月6日は、社内新年会が芦ノ牧温泉で行われました。
技術会議
新年会
今年も万全な社内体制を整え工事に入っております。
文責 佐々木
本日、本年の仕事納めとなりました。
年末年始の営業日のお知らせいたします。
12/29 AMまで
12/30~1/9まで休業
(※来年1/10より通常営業となります。)
よろしくお願い致します。